かかれ!エンジン。 チョイノリ
どうもフロートバルブがあやしいのでキャブを外して確認。
フロート室外した状態でフロートを下げると燃料は落ちてくる。
組み付けた状態では、ドレン開いても溜まってない。フロートが引っかかって上がったままになってる?
燃料ホースのキャブ側ニップルにフロートバルブが内臓されているので、ニップルのネジ部分を緩めて強制的にバルブを開く。
緩めすぎるとキャブがオーバーフローしてきた。燃料は溜まって来てるみたい。
ニップルの緩め具合を微調整してキックの鬼。いや、鬼キック!
ブルン! おお!感あり
アクセル開度やチョーク開け閉めいろいろして30秒ほど掛かるようになってきました!
しかし2ストかというような煙。
キャブを再度外してフロートねじったりして調整し組み直し、燃料は来るようになりましたが、
チョーク全開でないと掛かり続けない状態。
今回はここまで。
エアクリーナーにはスポンジが入っているそうです。無いので空燃比がかわってるのか?
カムが最大に怪しいのでとりあえずヘッドカバー外してバルブがリフトしてるか確認しましたが、
無る限りではきちんとリフトしている。リフト量は不明。

プッシュロッド細せ~!エンピツの芯並み。
フロート室外した状態でフロートを下げると燃料は落ちてくる。
組み付けた状態では、ドレン開いても溜まってない。フロートが引っかかって上がったままになってる?
燃料ホースのキャブ側ニップルにフロートバルブが内臓されているので、ニップルのネジ部分を緩めて強制的にバルブを開く。
緩めすぎるとキャブがオーバーフローしてきた。燃料は溜まって来てるみたい。
ニップルの緩め具合を微調整してキックの鬼。いや、鬼キック!
ブルン! おお!感あり
アクセル開度やチョーク開け閉めいろいろして30秒ほど掛かるようになってきました!
しかし2ストかというような煙。
キャブを再度外してフロートねじったりして調整し組み直し、燃料は来るようになりましたが、
チョーク全開でないと掛かり続けない状態。
今回はここまで。
エアクリーナーにはスポンジが入っているそうです。無いので空燃比がかわってるのか?
カムが最大に怪しいのでとりあえずヘッドカバー外してバルブがリフトしてるか確認しましたが、
無る限りではきちんとリフトしている。リフト量は不明。

プッシュロッド細せ~!エンピツの芯並み。
comment
No title
先にやっちゃってますやん。
いやいや、まずは4ストエンジンの勉強です。